忍者ブログ

迷惑サービス防止会

不快で迷惑なサイトに対する対策方法を中心に、役に立つ情報を紹介するブログです。相互リンク募集中。

このブログについて リンクの紹介及び募集 綺麗な検索 サービス一覧 記事の寄贈と意見募集 寄付について BBS メールフォーム

削除依頼について 記事一覧: 運用情報 迷惑サービス防止 ステマ 防止会レポート サイトの調べ方 小レポート 防止会サービス 全部

[PR]

このブログは更新を停止し、Reddit紹介ブログ「Redditへ行こう!」に移転中です



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↓リツイート、はてなブックマーク、私のTwitterのフォロー等を是非お願いします。


防止会サービス一覧


コピペブログ排除検索サイト、【綺麗な検索】

           

どんなツイッターアカウントも分析可能【ツイッター分析サービス】


【怪しいサイトの調べ方 Vol.3】aguse.jpとwhoisでサイトの情報を調べる。

このブログは更新を停止し、Reddit紹介ブログ「Redditへ行こう!」に移転中です



今回から、本格的な怪しいサイトの調べ方に入ります。今回はサイトの管理者やサーバーの場所を調べることが出来るaguse.jpとwhoisについてです。 aguse.jpの使い方は簡単、aguse.jpに入ったら調べたいサイトのURLを入れて調べると書かれたボタンをクリックする。これだけです。かなりお手軽な操作ですが、効果は絶大と言っていいでしょう。 aguse.jpのリンク 試しに2ちゃんねるのツイッター観察版のURLである、「http://uni.2ch.net/twwatch/」をaguse.jpで調べてみましょう。
すると、上の画像を見て分かるようにサーバーの場所を示すグーグルマップやら、ドメインの登録者やら連絡先やらの表が一気に出てきます。
これにより「2chのサーバーの登録者はJim Watkins(ジム・ワトキンス)」「サーバーの管理会社はN.T.Technology」「サーバーの場所はアメリカのネバダ州のReno(リノ)市にある」など、様々な事が分かります。
一方、whoisは少々複雑です。whoisの名前がついた同様のサービスが大量にあり、使い方も一癖あるからです。今回は初心者向けである株式会社シーマンのwhoisと日本のサイトを調べることが出来るJPRSのwhoisを使う事にします。
株式会社シーマンのwhoisのリンク
JPRSのwhoisのリンク
今回は、はちまの管理人の父親が代表を務める株式会社オープンドリームのURLである「http://opendream.co.jp/」を対象とします。 やりかたはドメインを指定して検索のボタンを押す、というものです。このドメインというのが少し厄介なのです。
ドメインというのはURLのjpやcomとその手前の部分のみを組み合わせた文字列の事です。今回の「http://opendream.co.jp/」の場合、ドメインは「opendream.co.jp」となります。忘れがちですが、一番後ろの斜線(/)も抜かします。 これを株式会社シーマンのwhoisで検索すると「http://opendream.co.jp/」のIPアドレスが分かります。
JPRSでは、登録年月日や最終更新日が分かります。さらに登録名情報をクリックすると、誰が登録したかも分かってしまいます。ただし、JPRSは日本限定で海外のサイトだと情報がわからないことがあります。その場合は海外のwhoisをウェブ検索で探して使います。
これらの方法の欠点はあくまでドメイン上での登録者やサーバーの場所だけで、実際のサイトの運営者を指すとは限らない事です。
例えば、whoisで実名が出ないようにするためにwhois代行サービスがあり、それによって実際に運営している人物と異なったりします。また、通常のレンタルサーバを上記の方法で調べても、レンタルサーバの運営会社の情報が出てくるだけで、実際の運営者の情報は一切出て来ません。
よって、通常のコピペブログには全く効力を発揮しません。 どちらかというと、企業のサイトを調べる際に効力を発揮するといえるでしょう。また、上記の欠点を差し引いても、かなりの効力があると言えます。


関連記事

1.【迷惑サービス防止情報 Vol.1】ニコニコニュースとブロマガの非表示方法
2.【迷惑サービス防止情報 Vol.2】ニコニコニュースとブロマガの目的

怪しいサイトの調べ方
  1. 【怪しいサイトの調べ方 Vol.1】あなどるなかれ!ウェブ検索の底力
  2. 【怪しいサイトの調べ方 Vol.2】ニュース検索と画像検索で効率的な情報収集を。
  3. 【怪しいサイトの調べ方 Vol.3】aguse.jpとwhoisでサイトの情報を調べる。
  4. 【怪しいサイトの調べ方 Vol.4】財務で企業情報を調べてみよう
  5. 【怪しいサイトの調べ方 Vol.5】ウェブページの保存で削除対策 その1

  6. 【怪しいサイトの調べ方 Vol.6】ウェブページの保存で削除対策 その2
  7. 【怪しいサイトの調べ方 Vol.7】 グーグルマップと自分の足で企業を調べよう
  8. 【怪しいサイトの調べ方 Vol.8】wikicheckerでwikipediaの編集者の動きを確認
  9. 【怪しいサイトの調べ方 Vol.9】削除されたサイトを見つけ出す方法。
  10. 【怪しいサイトの調べ方 Vol.10】企業のIPアドレスを調べよう。

  11. 【怪しいサイトの調べ方 Vol.11】googleの便利な使い方。
  12. 【怪しいサイトの調べ方 Vol.12】ニコニコ動画のユーザーの調べ方
  13. 【怪しいサイトの調べ方 Vol.13】Twitterアカウントを分析出来るwebサービス、whotwi
  14. 【怪しいサイトの調べ方 Vol.14】指定したTwitterアカウントの関係を調べられるツール、doesfollow
  15. 【怪しいサイトの調べ方 Vol.15】危険なサイトを安全に見る方法
情報を拡散する方法
  1. 【情報を拡散する方法 Vol.1】【情報を拡散する方法 Vol.2】ブログを始めよう。
  2. 【情報を拡散する方法 Vol.2】ブログを始めよう。その2
  3. 【情報を拡散する方法 Vol.3】ツイッターをやって楽しもう

拍手[4回]

PR

↓リツイート、はてなブックマーク、私のTwitterのフォロー等を是非お願いします。


防止会サービス一覧


コピペブログ排除検索サイト、【綺麗な検索】

           

どんなツイッターアカウントも分析可能【ツイッター分析サービス】


コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

Twitter

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

忍者カウンター

バーコード

メールフォーム